2021年度 特養スタッフブログ
霜月 夢実現 ドライブに行ってきました!!
2022-03-19
ブログ更新します
夢実現の報告をします
入居者様より、外出の希望があり現地では降りることはできませんが、ドライブを実施しました
車に乗る前からワクワクされた様子で、職員とずっとお話をされていました

ドライブ中も会話は止まらず、終始 笑顔が見られ、大満足の様子でした



帰って来てからも「また行きましょう、すぐ行きましょう」と喜ばれており 次の計画につなげて行きたいと思います

端月・令月 ひなまつり
2022-03-10
3月3日はひな祭り
端月・令月では、美味しいお抹茶とお菓子を用意して皆でお祝いを行いました
去年も、器を選び、抹茶をたてて飲んだことを思い出された方もいるようで、
「去年も抹茶をたてて飲んだね」「また飲めて嬉しい」など話をしながら、楽しまれていました。
他にも、自分で抹茶をたてるのは初めての方もいらっしゃり、「これはどうすればいい?」
「このくらいで良いかな?」と職員に尋ねながら、初めてのお茶たてを楽しまれているようでした
来年も皆で美味しいお茶とお菓子を楽しみながら、ひな祭りをお祝いしたいと思います
蘭月 お好み焼き
2022-03-07
蘭月では、外食機会がなくなってしまったので、目の前で作れて楽しめる「お好み焼き」
を企画しました!

目の前で焼かれる様子に、皆さん食欲がそそられたのか、小さめではありましたが、一人2~3枚、召し上がられました

香ばしいソースの香りがユニット中漂い、ビール
の売れ行きも良かったようです!
「美味しいよ!」と言って頂けて、企画に携わった職員も満足です

毎回、食のイベントは盛り上がります

今後も企画していこうと思います
窮月 節分 豆まき!
2022-02-20
ブログ更新します
玄月・窮月では、先日 節分の豆まきをしました
豆まきの際には、「鬼はー外 福はー内」
と掛け声とともに 豆を持って真っ先に投げる方や、投げるより先に食べだす方


皆さんそれぞれに楽しまれていました



梅月 誕生日の1日の過ごし方
2022-02-22
先日、誕生日を迎えられた入居者様。
担当の職員がご本人に誕生日どうしたいか尋ねたところ「あんね、家が…。」と多くは語られなかったですが、どうもご自宅が気になっているよう
時期が時期だけに、入居されてからご自宅に帰ることが叶わず。
どうにかしてあげたいと担当職員が、誕生日の1日をコーディネートしてくれました!
朝は起きたい時間に合わせのんびり、10時過ぎに起床され
軽い朝ご飯の後、昼食をしっかりと召し上がり
いざ自宅周辺へドライブへ
懐かしい我が家をじっくりと眺められ、「奥様に会いたいですね」と話しかけると、ゆっくりと頷かれました。
施設に戻り奥様へお電話「お父さん!お誕生日おめでとう!」と奥様が話しかけると、満面の笑みが見られました。
嬉しい気持ちで召し上がられたお誕生日ケーキ
はさぞおいしかったことでしょう
ご夫婦にとって、よきお誕生日の1日を過ごして頂けたと思います