2023年度 デイサービスブログ
調理レクでフルーツパフェ!
2024-03-23
こんにちは
ラ・ポール有田デイサービスです
今月は調理レクリエーションでなんとフルーツパフェを作りました
スポンジ生地やフルーツを利用者様に切っていただきました
果物ナイフで細かく上手に切られましたよ
もちろん生クリームも準備しました
ご自身のパフェを盛るときには、ご利用者の皆様の表情がとっても輝いていました
スポンジ生地の上にフルーツををたくさんのせて
その上に生クリームそしてチョコクリーム
カフェタイムで召し上がり皆様とても良い表情でした
おかわりする方もおられ、にぎやかなカフェタイムでした
次回も美味しい調理レクリエーションにチャレンジします
どうぞ期待ください
有酸素運動!!
2024-03-22
こんにちは
ラ・ポール有田、リハビリデイサービスです
3月の最初の健康講座は、“有酸素運動”についてお話をしています
皆様は散歩や自転車、水泳はしますか❓
ゆっくりと動く軽い運動は、体力・筋力の向上、心肺機能の向上などの効果があり、
高血圧や動脈硬化の予防や改善につながります
リハビリデイサービスのフロアには、
バイクマシンとプレステップというマシンがあります
有酸素運動や全身運動、下肢筋力をきたえるのにうってつけです
利用者様の頑張っている姿はかっこいいですね
皆様、自分のペースで運動をしていただいています
運動した後は、「身体が軽くなったよ」「汗が出てきた、温まった」など、
運動の効果を実感していただいています
3月に入り、少しずつ暖かくなると身体も動かしやすくなりますね
皆様、季節の変わり目ですが体調に気をつけて過ごされてください
握力を鍛えよう!!
2024-03-01
こんにちは
ラ・ポール有田、リハビリデイサービスです
2月は『握力強化月間』としており、
健康講座で“握力”について講義をさせていただき、
プログラムの中で利用者様に
握力をきたえる運動をしていただいております
握力は手だけではなく、全身の筋力に関係しています
手を使うことで、筋力、神経、脳など、
たくさんの身体機能を高めることができます
ペットボトルのふたをあけるには、
18kgの握力が必要といわれています
皆様、頑張って握力をきたえていますね
寒い日が続きますので、
皆様、体調に気を付けてお過ごしください
調理レクでちゃんこ鍋!!
2024-02-28
皆さん、こんにちは
ラ・ポール有田のデイサービスでは毎月、調理レクリエーションとして
ご利用者の皆様に『お昼ご飯』 や カフェタイムで召し上がっていただく
『おやつ』を作っていただいています
2月の調理レクリエーションでは、1ヶ月遅れの『新年会』と銘打って
『ちゃんこ鍋』を作っていただきました
ご利用者の皆様全員が、野菜を切る係やつくねを丸めて作る係など
それぞれの係を持ち取り組んでいただきました
出来上がりは…もちろん、最高傑作の『ちゃんこ鍋』
あちらこちらのテーブルから「わ~、美味しいねー」
「味がちょうど良い」と大盛況
ほとんどのご利用者様が、おかわりを召し上がりお腹だけでなく
心も満たされた素敵な時間でした
来月は旬の果物『イチゴ』を使って、パフェ作りに挑戦です
ご利用者の皆様の素敵な笑顔が、今からとても楽しみです
寒暖差の大きい毎日ですが、皆様も健康にお気をつけくださいね
デイサービスのお正月!
2024-01-31
皆様、こんにちは!
暦のうえでは「大寒」を過ぎましたが、今年は比較的に寒さが
緩んでいるように感じますね
デイサービスは新しい年の初めに、ご利用者の皆様方と紅葉八幡宮に
『初詣』に行ってきました
早良区高取にある紅葉八幡宮には毎年、旧正月まで(今年は1月13日)
大門松が飾られています
ご利用者の皆様は、8mの高さの大門松をご覧になり、「わ~!すごいね~!」
「これはご利益がありそー」と満面の笑顔でした
皆様でご本殿に手を合わせ、今年一年の健康とご多幸をお祈りしました
そして別の日には、デイサービスで調理レクリエーションとして『梅が枝餅つくり』
に挑戦しました
栄養士の指導を受けながらの『梅が枝餅つくり』の時間は、ご利用者の皆様も元気一杯で
「あら!綺麗にできたねー」「このまま食べたいくらい!!」と大盛況でした
ご自分で作られた梅が枝餅は、デイサービスのカフェタイムで美味しくいただきました
1月は新年を満喫するイベント満載で、ご利用者様のたくさんの笑顔が見れ、素晴らしい
一年のスタートになりました
今年も良い一年でありますように