2023年度 特養スタッフブログ
鶉月 夢実現! 御家族と誕生日のお祝い!
2024-02-09
1月の初旬のお話しになりますが
今回、御家族と一緒に ユニットで誕生日のお祝いをさせて頂きました
入居者様の誕生日を、御家族と一緒にお祝いできないかと相談したところ
施設に来て頂けるとの事で担当職員で計画を立てさせてもらいました
本人様は、音楽の先生をされており、娘様は、プロの音楽家とのこと
普段から音楽や歌に触れあうことの多い生活をされていたようです
誕生日会当日は 御家族の演奏を聴かせていただき、感動で涙を流す入居者様もおられました
以前 入居者様もピアノを弾かれていたとのことで、今回は 聴いて頂くだけになりましたが
次回は、一緒に演奏できるように 練習していきたいと思います
良霜 節分
2024-02-05
良霜ユニットでのチーム行事として
節分の豆まきを行いました
皆さんしっかり豆を握り締め
「鬼は~外~福は~内~」と
鬼めがけて勢い良く豆を撒いていました
皆さんの元気いっぱいの声が
ユニットに響き渡っていました
今年1年の無病息災を願い
しっかりと邪気を追い払いました
玄月 新年会
2024-01-29
玄月で 新年会を開催しました
刺身やお鍋を準備して みんなで召し上がって頂きました
玄月では、皆さんに楽しんで頂くため 獅子舞の踊りを披露させていただきました
駆けつけてくださった施設長も ガブリ
獅子舞が来るとのことで よそのユニットからも見学に来られたりと 大盛況でした
獅子舞に噛まれて、喜ばれる方、泣いてしまった方、 色々な表情が見られ 楽しい新年会となりました
窮月 新年会
2024-01-29
窮月で 新年会を開催しました
皆さんのお好きなものを 準備させていただき 刺身は 鮮魚店に依頼して
刺身の盛り合わせも準備させていただきました
角煮は前日から 職員が 仕込んで時間をかけて煮込みました
もちろんビールや、お酒、ジュースも 準備してみんなで乾杯しました
「ここに来て良かった~」とのお声も頂きました
職員も喜んで頂けて とても うれしいです
桂月 夢実現! 母校に行きたい!
2024-01-25
今回は、夢実現で、入居者様の母校に行ってきました
職員との会話で、「母校の体操の先生に会いたいな」とおっしゃっていたので、
先生には会えないかもしれませんが、学校に行ってみましょうとお誘いしたところ 「行ってみようか」とのことで
外出を 企画しました
以前通っていた頃とは、学校の名前が変わっていましたが、太宰府駅の前を通ると「ここで降りよった」
学校前の坂では 「この坂は、前は 舗装されてなかったもんね」など、昔を思い出しながら色々お話をしてくださいました
今回 学校前で撮影もしたいので、担当から事前に学校の方へ相談させて頂いたところ 教頭先生が対応してくださり
「大先輩なので、どうぞ」と快く承諾してくださいました
入試前で忙しい中でしたが、対応してくださいました ありがとうございました
ドライブ中も話が止まらず、昔を思い出して楽しんで頂けたようでした