特養スタッフブログ
2024年度ブログ
窮月 夢実現 !!
2024-11-06
10/31(木)入居者様のお二人をお連れし、ピエトロ次郎丸店で外食しました
久しぶりの外食でした
事前にメニューから「カルボナーラがいい」「パスタよりマルゲリータピザがいい」
帰りはちょっと寄り道満開のコスモスを堪能していただきました
さて、次はどこに行きましょうか
事前にメニューから「カルボナーラがいい」「パスタよりマルゲリータピザがいい」
とご自分で選ばれていましたがお店のメニューの写真をみるとどれもおいしそうで
「チーズケーキブリュレ」「わらび餅」も追加で頼まれ、会話も笑顔もあふれていました
帰りはちょっと寄り道満開のコスモスを堪能していただきました
窮月 外出支援 !!
2024-10-12
今回 窮月の夢実現は 外出支援になります
窮月の入居者様ですが、奥様と一緒に西公園に行かれました。
ほぼ毎日面会に来てくださる奥様。 スタッフがお誘いし西公園に出かけました
奥様によるとお二人の初デートが西公園だったそうです
ほぼ毎日面会に来てくださる奥様。 スタッフがお誘いし西公園に出かけました
奥様によるとお二人の初デートが西公園だったそうです
そのころとは様子も変わってはいたようですが、とても喜んでいただけました
おみくじをひいたり、木陰でお茶をのまれたり、久しぶりのデート
終始ご主人を愛おしそうに見ておられた奥様
何十年も円満の秘訣を教えて頂きたいものです
おみくじをひいたり、木陰でお茶をのまれたり、久しぶりのデート
何十年も円満の秘訣を教えて頂きたいものです
ラポール有田 敬老会
2024-09-25
今回は、施設全体の敬老会の様子を お伝えします
今年から ご家族様に参加して頂く形で 敬老会を実施しました
コロナ禍以降、ご家族様の参加はご遠慮頂いていましたが 今年は状況を見つつ 参加して頂きましたお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
以前は 「家族会」という 一緒に食事をしたり、会話を楽しんで頂く会を実施していましたがコロナ流行のため中止に、、、、
今回は コロナ禍以降の 施設での活動の様子をお伝えさせていただきました
ご家族様とのイベントが初めての職員も多く とても緊張していましたが
ご家族の皆さんも職員の報告を 熱心に聞いて下さっていました
今後 ますますご家族様と一緒に 楽しいイベントが出来るよう 企画していきたいと思います
良月・霜月 そうめん流し大会!!
2024-08-12
こんにちは
ブログ更新します
今回は 暑さを吹き飛ばす そうめん流し大会を実施しました
ラポールでは 恒例の 天ぷらとセットの そうめん流しになります
そうめん流しでは、いつもでは考えらないような 動きの早さで そうめんや 変わり種の 果物を
お箸で キャッチされていました
もちろん ビールやジュースも飲まれ 皆さんに楽しんで頂けたようでした
暑い日が続いていますが、楽しい企画で 乗り越えたいと思います
窮月 パーティー 第3弾 そうめん流しパーティー!!
2024-07-22
窮月 第3弾のパーティーは 隣ユニットの玄月と合同 そうめん流しパーティーです
梅雨明け前に夏先取りで開催しました
皆さん割りばしで上手にそうめんをすくい上げられ、笑顔がたくさんみられました
中にはそうめんの流れに追い付かず、何度も見送られる方もいましたが
皆さん割りばしで上手にそうめんをすくい上げられ、笑顔がたくさんみられました
中にはそうめんの流れに追い付かず、何度も見送られる方もいましたが
そんな時はなぜかその方の前で止まってそうめんがすくい上げられるのを待ってくれたり・・
にぎやかな楽しい雰囲気だと皆さん食べる食べる、ジュースやお酒もゴクゴク飲まれていました
スタッフの想定以上に召し上がられ、途中で近所のスーパーに追加で仕入れに行くほどでした
当日は、スタッフ総出で大量のそうめんを茹で、薬味も大量に準備し、天ぷらを揚げ続け
にぎやかな楽しい雰囲気だと皆さん食べる食べる、ジュースやお酒もゴクゴク飲まれていました
スタッフの想定以上に召し上がられ、途中で近所のスーパーに追加で仕入れに行くほどでした
当日は、スタッフ総出で大量のそうめんを茹で、薬味も大量に準備し、天ぷらを揚げ続け
おにぎりもいったい何個できたのか
当日は 栄養士の実習生にも参加して頂きお手伝いして頂きました
準備は大変でしたが、皆さんの笑顔と食欲で、スタッフの汗と疲れも吹き飛びました
次回パーティーもお楽しみに