施設概要
ユニット型特別養護老人ホーム 〈定員100名〉
ラ・ポール有田ではユニット型特別養護老人ホームとなっています。
ユニット型とは、10名様分の個室と、キッチン、リビング、洗濯機、浴室等の共有スペースをひとつの生活単位(1ユニット)として、ご自宅での生活に近い日常生活を送っていただきます。ご利用者様とケアワーカーが一緒にご飯を炊いたり、味噌汁を作ったりと、家庭の雰囲気を大切にしながら、できる限り自立した生活を送れるよう、支援いたします。
※要介護3以上の方からの施設です。要介護1、2の方はご相談ください。
※要介護3以上の方からの施設です。要介護1、2の方はご相談ください。
○メリット○
短期入所生活介護施設(ショートステイ) 〈定員20名〉
ご家庭で介護されているご家族が、病気・出産・冠婚葬祭・その他の事情により一時的に留守にされている時や介護疲れで休養が必要な時、介護をすることが困難となった時に短期間ご利用いただける施設です。
施設では、ご利用者の身体状況に応じて、入浴・排泄・食事等日常生活に必要なサービスを提供します。定員20名のショートステイ専用スペースで、家庭的な雰囲気の中で普段の生活の延長として安心してお過ごしいただけるよう心がけています。
通所介護事業所(デイサービス)
サービス付き高齢者向け住宅 〈全個室82部屋〉
”サービス付き高齢者向け住宅”とは、高齢者の方が安全に暮らすことができるように配慮された賃貸住宅のことです。
施設と思われている方が多いのですが、一般のワンルームマンションと同じような感じで入居して頂き、自立的な生活を送ることが出来る住宅です。
”サービス付き”の『サービス』とは、一般的に食事の提供、安否確認、シーツ交換、ゴミの回収、入浴の準備と清掃、ナースコールへの対応、生活相談などのことを指します。
当サービス付き高齢者向け住宅「ディエス有田」は、特別養護老人ホーム「ラ・ポール有田」に隣接しております。
グループホーム ポート野芥・ポート賀茂 〈各定員18名〉
認知症対応型共同生活介護といい、福岡市にお住まいで介護保険を持たれ、要支援2から要介護5の認定を受け、医師の診断により認知症と診断された方が、ご入居される施設です。ポートでは、2ユニットあります。1ユニット9名を定員とし、日中に3名、夜間で1名の職員配置で、認知症の方のケアを行います。私たちの考える、認知症ケアとは理念に掲げているように、その方にとっての、役割作りが、原点です。本人の役割作りを、一緒に楽しみながら、その方らしく安心した生活が送れ、幸せを感じていただけるように支援を行います。その方にとって、役割が継続できる、グループホーム ポートでは、本人を中心とした認知症ケアが基本です。
ポート野芥 詳しくはこちら
ポート賀茂 詳しくはこちら